すみれニュース

にじ組で凧揚げをしました!(vol.41)

2025年1月17日

すみれ日記

 お正月といえば、凧揚げ!にじ組ではオリジナル凧を作りました。

 

 「凧ってなにかわかるかな?」と声をかけてみると、海にいるたこを想像している子や「たこ…?」と不思議そうにしている子、様々な表情の子どもたち。サインペンを使用して、初めての製作は、いつも使っているクレヨンとは違う描き心地や感触を体験しました。

 保育者が凧揚げの手本を見せると「早くやりたい!」とワクワク。出来上がったオリジナル凧を持ってさっそく外へ!

 最初は揚げることができずに苦戦していましたが、「腕を高く上げていっぱい走るとできるよ!」と保育者のアドバイスを聞いて、コツを掴んで上手に凧を揚げられるようになりました。園庭を端から端まで競争したり保育者を追いかけたり、凧揚げを楽しみ、子どもたちはすっかり凧揚げ名人になりました。

 あっという間にお片付けの時間になり、お部屋に戻ってくると「楽しかったー!またやりたいね!」と会話をする子どもたちの素敵な笑顔を見ることができました。

 まだまだ寒さは続きますが、この時期ならではの冬の遊びを楽しみたいと思います。

 にじぐみ すがや ゆいか

                             凧の模様を描いているよ!

高く揚がれー!それー!