すみれニュース

毎日の子どもたちの成長に感動の日々です!(Vol.36)

2024年12月4日

すみれ日記

 私が担任を務めているひよこ組0歳児の子どもたちは、毎日元気いっぱいのびのびと遊んでいます。
最近では、先生の言葉が理解できるようになり、声掛け1つで自ら行動できることが増えてきました。おもちゃで遊んだ後、「お片付けするよー!」と声を掛けると、おもちゃ箱まで運び片付けをすることができるようになりました。お外に行くときは自分の靴箱を覚え、声を掛けなくてもテラスへ出ると一直線に自分の靴箱に向かい、自分の靴を持ってくることができています。

 0歳児は、一瞬一瞬の関わりが大切なので、毎日小さな変化や成長を見逃すことなく過ごせるようにしています。片付けができるようになった事、靴箱を覚えた事、「ありがとう」とお辞儀をすることができるようになった事、手を挙げて返事ができるようになった事など、子どもたちの成長をそばで感じることができ、嬉しい気持ちでいっぱいになる日々です。「ちょっとしたことでは?」と思う事かもしれませんが、私にとっては子どもたちの小さな成長が嬉しく感じます。

 これからの成長もとても楽しみです。3月までにいろんな事ができるようになるのを日々ワクワクしながら、残り4ヶ月楽しく元気に過ごしていきたいです。

ひよこぐみ たなか ゆき

上手にお片付けできるよ!

砂遊びも上手にできるようになったよ!