すみれニュース

おんがくはっぴょう会頑張りました!(vol.45)

2025年2月14日

すみれ日記

  おんがくはっぴょう会に向けてたくさん練習をしてきた子どもたち。年少さんは、合唱、英語の歌、カスタネット、合奏を披露しました。

  合奏では「おどるポンポコリン」を披露しました。練習を始める前に、曲をお部屋で流すと、楽しそうに「ぴーひゃら」の歌詞を口ずさんでいました。だんだんと歌詞を覚えてきたところで楽器を使って練習を始めました。たんぽぽ組は鈴を使います。「鈴ってどんな音がするかな?」と聞くと、「シャンシャンなるよ!」「サンタさんがきたときに手にもってたよね!」と、クリスマス子ども会のことを思い出して話している子もいました。

 鈴の持ち方、演奏の仕方を覚えて練習をしていると、手首が赤くなるほど一生懸命に音を出している子がいました。「赤くなっているのは、たくさん練習をして頑張っている証拠だよ」と言うと、嬉しそうに手首を見て微笑んでいました。

 ステージに立って披露した姿を見ると、入園当初に比べてとても立派に成長したんだなと感じます。これからも成長を見守りながら、楽しい思い出を作っていきたいです。

たんぽぽぐみ やまだ りこ

            鈴の練習ばっちり!

      

      練習頑張った後に遊ぶのはいつもより楽しいね!

▲PAGE TOP