あっという間に3月になり、今年度も締めくくりの月となりました。
たくさん泣いて、たくさん笑って、たくさん怒って、今年度も子どもたちのたくさんの成長を見ることができました!
1歳児クラスから進級し、新しい部屋に、新しい先生。不安で涙を流していたぱんだ組さん。私自身も0~2歳児クラスの担任が初めてで、戸惑いと苦戦の日々でしたが、3~5歳児クラスにはない発見をたくさん見つけることができました!
パンツで過ごせた時、トイレが成功した時、シューズが履けた時、先生の名前を覚えて呼んでくれた時。3~5歳児クラスでは“あたりまえ”だったことが0~2歳児クラスでは、生活のひとつひとつが喜びでいっぱいでした!!一緒に喜び、嬉しそうに目をキラキラさせる子どもたちの姿が印象的でした。たくさんの喜びをありがとう♪残りのぱんだ組で過ごす日々も楽しく過ごしていきたいです。
進級してもたくさんのことに挑戦して、自信に繋げていってほしいですね。
昨年と一昨年に担任した今の年長さんもいよいよ卒園です。お兄さん・お姉さんにお世話してもらっていた子たちが今ではぱんだ組さんに、「お手伝いありますか?」と来てくれたり、一緒に遊んでくれたり、すっかりお兄さん・お姉さんになっていました。卒園式の練習の様子を見るたび、成長の嬉しさを感じるとともに、寂しい気持ちもありますが、小学校でも頑張ってほしいです!
ぱんだぐみ すずき なるみ

